英語の勉強に役立つブログ記事10選!!発音練習法やネット英会話も紹介
カナダに海外移住して6年目(執筆時)となりました。
今までに英語の学習に関する記事をいくつか書いてきたので、それらの中から英語の勉強に役立つ記事たちを記事中の一言を引用しながら紹介したいと思います。
英語の学習をしている人の参考にでもなればこれ幸いです。
英語勉強に役立つブログ記事10選!
海外移住5年目の僕がおすすめする英語の勉強方法!映画や洋楽も紹介!
英語学習洋画や洋楽、スマホを使った英語学習方法を紹介しています。
言語習得において、ひとまずはちゃんとしているかよりも、伝わるかどうかの方が重要だったりします。
これ「完璧な英語を習得したいんだ!」という人には、役に立たない情報かもしれませんが、多くの日本人が「完璧な英語」にこだわるあまり、英語に対して自信を無くすというようなことをよく耳にします。
苦手な英語の発音を克服する練習方法とコツ!役立つサイト&アプリも紹介!
英語の発音が苦手な人も多いと思います。英語の発音上達のために有効な練習方法やコツをポイントを押えながら紹介しています。
「英語の発音が上手になりたいけど、効果的な練習方法やコツを知って効率よく上達したいな」と思っているかたも多いのではないでしょうか。
そんな方のために、英語の発音練習方法とコツやおすすめのサイト&アプリをまとめました。
効果絶大と噂のNHK「英会話タイムトライアル」!その理由は?
「英会話タイムトライアル」というNHKの英会話番組が効果絶大との噂を聞いたので、その理由につて調べてみた記事です。
特にスピーキングが苦手な人には効果が期待できる学習法を紹介しています。
中でも、英語の勉強は一通りしたけどいざ話すとなると言葉に詰まってしまう人や、TOEICは高得点だけどスピーキングが苦手、という人が続けると効果があるようです。
無料体験レッスンができるおすすめオンライン英会話10選!
オンラインで英会話のレッスンが受けられるいわゆるネット英会話ですが、中には無料の体験レッスンを用意しているところもあります。うまく利用することで費用をかけずに英会話のレッスンを受けることが可能です。
そんな無料体験レッスンができるおすすめオンライン英会話10選の紹介記事です。
僕自身もカナダに移住した際、最初に語学学校へ行き英語を学びましたが、その前に基礎的な英語力をつけるため、日本にいる段階からオンライン英会話を利用していました。
オンライン英会話を毎日やるのは効果的!?上達するポイントを解説!
オンライン英会話を利用した効果的な学習方法や、逆にオンライン英会話ではあまり効果の出ない学習内容などを紹介しています。
結論から言うと、オンライン英会話を毎日続けることは、英語の上達に効果があります。
【例文アリ】英会話で頻繁に使う便利な相槌(あいづち)まとめ!
相槌のバリエーションが豊富だと、スピーキングの表現も幅が広がります。相槌を使う際の注意点や、よく使う便利な相槌などを例文と共に紹介しています。
日本人のあいづちを打つタイミングが、英語圏の人に比べ多いと言う意見があるようです。
相手の話す言葉と言葉の間にイチイチあいづちを入れると、会話のリズムが途切れてしまうので、相手が一通り言い終わるまで待つことを意識することが大切です。
英会話でよく使うフレーズ20選!実際のネイティブとの会話から厳選!
ネイティブが実際の英会話でよく使うフレーズをまとめています。こちらもたくさん身に付けることで会話での表現の幅が色がります。
単語の意味をそこまで意識せず、フレーズとして覚えると、身につきやすいと思います。
慣れて来たら、名詞などを入れ替えて応用してみると、より身につくと思います。
本場の英文メールで見つけた友達同士や職場で使える「結び」の一言!!
ビジネスシーンなどEメールでのやりとりの際、英語でも日本語同様に「結び」の一言を添える習慣があります。
そんな「結び」の一言を、実際にやりとりした英文メールの中から厳選し紹介いています。
SNSでのやりとりなどでも使えるので、使いやすいものをいくつか覚えておくと便利です。
また、相手からのメールも実際にどのような「結び」を使っているかの良いお手本になるので、よく注目してみると参考になると思います。
【保存版】英語で電話をしなきゃいけない!?使えるフレーズ20選!
通話の場合もメールと同様に、おきまりのフレーズというものがあります。よく使うものをメモして電話の横に置いておくと突然の英語での電話対応にも慌てなくて済むはずです。
英語での電話対応は、相手の表情が見えないこともあり慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、挨拶など定番のフレーズは、なんども練習していくことで、自然とスラスラと言えるようになってくるものです。
いろんな場面を想定し、いくつか丸暗記しておくのも良いかもしれません。
カナダ・バンクーバーの語学学校に3ヶ月間通った費用などまとめ!
カナダの語学学校に通った場合の費用や、授業内容などを紹介しています。
いわゆる街中の英会話教室に通うより、思い切って英語圏へ留学してしまった方が、英語の学習という意味では効率がいいのかもしれません。
僕の英語レベルはインタビューの時点でBasic3か4と判定されましたが、映画製作のクラスがどうしても受けたかったので、
「着いていけなくてもいいから、なんとか映画製作のクラスにに入れて!!」と先生にお願いして、なんとそののまま映画製作のクラスに入れてもらいました。
まとめ
今後もこんな感じで英語学習に役立つ記事を書いていこうと思います。
というわけで、以上「英語の勉強に役立つブログ記事10選!!発音練習法やネット英会話も紹介」でした!